【FlexCRM】[サポートメール]メールを送信したユーザが表示されるようになりました(他5件)
2025年06月11日 製品情報
いつもFlexCRMをご利用いただき、誠にありがとうございます。最新のアップデート情報をお知らせします。
サポートメール
メールを送信したユーザが表示されるようになりました
サポートメールの一覧画面に「最終メール送信ユーザ」欄が追加されました。また、詳細画面の各ヘッダ部分に「差出ユーザ」が表示されるようになりました。
FlexDB
ユーザ型フィールドの数が50個までに制限されました
1つのテーブルに登録できるユーザ型フィールドの数は50個までとなります。
50個を超える登録はできなくなりますが、既に50個を超えている場合は影響ありません。
※50個を超えている場合はエラーが発生する可能性があります。
帳票として使用するPDFファイルのページ数が20までに制限されました
帳票としてアップロードできるPDFファイルのページ数は20までとなります。
20ページを超えるPDFファイルはアップロードできなくなりますが、既にアップロードされている場合は影響ありません。
※20ページを超えている場合はエラーが発生する可能性があります。
コールセンター
エクスポート時にレコードの「登録日付」が選択できるようになりました
対応履歴をエクスポートする際、出力するフィールドとしてレコードの「登録日付」が選択できるようになりました。
ログイン画面
ワークスペースの画像が未登録の場合、FlexCRMのロゴが表示されるようになりました
システムの設定でワークスペースの画像が未登録の場合、ログイン画面にはFlexCRMのロゴが表示されるようになりました。
その他
注意点
この度の修正で、HTMLの構造に変更があります。RPAなどを使われている場合、正常に動かなくなる可能性がありますのでご注意ください。
<対象画面>
■サポートメール
- 一覧画面
- 詳細画面
- 別タブで開いた詳細画面
■利用情報/サービス申込・変更
- 契約者情報画面 お支払い方法変更モーダル
- プラン変更申込内容確認画面
- 上限UP利用申込内容確認画面